セキュリティ
Edge,Chromeの脆弱性

Chromium脆弱性発表に伴い、Chromium系列のブラウザが対応されました。 Chrome:グーグル「Chrome」に重大なゼロデイ脆弱性 すぐ更新を (msn.com) Edge:マイクロソフト「Edge」に重大 […]

続きを読む
セキュリティ
Digicertの特定の証明書が5/12に失効する件

【重要】EV証明書における再発行、ならびに入れ替え手順のご案内 (digicert.com) 一大事だ。そんなことってあるんですね。 デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ | […]

続きを読む
雑記
稲花粉

襲来。 個人的に、毎年、3月の末と5月初旬、あと7月あたりに目が痒くなり鼻水止まらず、喉も痛んで咳が止まらない という症状に悩まされる。世間は花粉症の人があまり騒いでいないのに...と思って調べると、どうやら稲花粉らしい […]

続きを読む
雑記
英語力

今週、2回も外人に道を尋ねられた。 個人的に思う別に嫌じゃないし、いい人感出てるんかなぁと思ってそんなに悪い気分もしない。 ただ、英語が喋れない.... 昔、中国に短期留学(1ヶ月だけ...)した経験から、困ったらノリと […]

続きを読む
雑記
鯉のぼり効果

全国各地で鯉のぼりが吊るされている これって集客効果すごいよね。 普段から賑わってる場所はどうでもいいけどさ、閑散としてる公園、誰もいない海辺とか。 たまには日常風景ということで写真をアップ。 高いところがあったら登りた […]

続きを読む
仕事感
中毒者

仕事中毒になっている。 家でも仕事のことしか考えてない。 おかしい。家族との会話に集中できない。いつも社用スマホがなっている気がして、すぐ見てしまう。 トイレでも電話に出てしまうジャァーというおとで、あっ察し ってなる […]

続きを読む
IT関連
Windows11 新規作成 メモ帳消えた

むかつく。 初心者に優しく、という配慮なんでしょうか。間違えちゃうでしょ?こういう項目あると。 みたいな。初心者を舐めないでほしいね。メモ帳くらい使えるって!! 直し方探しましたが、ちょっといじらないとだめそう。 めんど […]

続きを読む
雑記
Pokémon Game Sound Library

最近、新しいことに手を出す気分にならない。 仕事・スキルに直接つながらないようなことについては、特に、やる気にならない。 なので、過去を懐かしむことが娯楽になっている。 ニコニコのγ~RCを謳歌(?)したあの頃を思い出し […]

続きを読む
IT関連
脆弱なプロキシの穴

セキュリティ意識の低い人、社内にいませんか。 いますよね。セキュリティは利便性とトレードオフだから、どうしても、嫌われがち。 金がかかるくせに、収益が上がるわけでもなく。だからコストカットの標的になりやすい。 そんな会社 […]

続きを読む
金融
マイナス金利の解除

今月日本の政策金利のマイナス金利が解除(-0.1%→0%)される方向となりました。マイナス金利解除とはどのようなことなのか解説します。 経済に精通した者ではないので、多少の語弊はあるかと思います。あくまでも備忘録です。 […]

続きを読む